つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、、要するにメモ。
2007
服を買いたい衝動が先走っております。
欲しい服のなかの欲しいけどいらない服を
しっかり見極めなければ!!
でも"SCOLAR"のTシャツは買っとくべきかなぁ。
これから秋冬のものになってくるからなぁ。
ってな感じでいろいろ考えております。
バイト中に・・・(笑)
大宮のヤングキャリアセンター(YCCS)に行ってきました。
予想以上に混んでた。
YCCSでの求人情報が家でも見れることがわかったので
また就活を再開しようかと思ってます。
明日はバイトが休みなので
大学のキャリアセンターにでも行ってこよう!!
欲しい服のなかの欲しいけどいらない服を
しっかり見極めなければ!!
でも"SCOLAR"のTシャツは買っとくべきかなぁ。
これから秋冬のものになってくるからなぁ。
ってな感じでいろいろ考えております。
バイト中に・・・(笑)
大宮のヤングキャリアセンター(YCCS)に行ってきました。
予想以上に混んでた。
YCCSでの求人情報が家でも見れることがわかったので
また就活を再開しようかと思ってます。
明日はバイトが休みなので
大学のキャリアセンターにでも行ってこよう!!
PR
2007
今日は年に一度のお楽しみ鷹男!!
今回はたえの強運で54、55番をゲット★
いま会場入りしましたが
なんと2列目Getしましたぁ♪
久しぶりのいいポジションに
テンションあげあげ↑↑
今回はたえの強運で54、55番をゲット★
いま会場入りしましたが
なんと2列目Getしましたぁ♪
久しぶりのいいポジションに
テンションあげあげ↑↑
2007
家に帰って持ってるなかで高1くらいから履いてる
ちょっとピッタリサイズのデニムのサイズを見てみた。
さらにもう1サイズ下だった!!
あれぇ?
前入らなかったサイズより2サイズ下よ?
痩せた?
いや、太ったはずよ。
ちょっとピッタリサイズのデニムのサイズを見てみた。
さらにもう1サイズ下だった!!
あれぇ?
前入らなかったサイズより2サイズ下よ?
痩せた?
いや、太ったはずよ。
2007
2007
1部屋完了!!
11日の花火大会のために
部屋を片付けなきゃなんだけど
これだけ暑いとなかなか進まないものね。
暑さのせいじゃないとも思うけど(笑)
いま使ってる2部屋のうちいつも使ってるほうの部屋が完了!!
あとは物置にされてて超汚いほうの部屋のみ。
明日がんばるぜ!
11日の花火大会のために
部屋を片付けなきゃなんだけど
これだけ暑いとなかなか進まないものね。
暑さのせいじゃないとも思うけど(笑)
いま使ってる2部屋のうちいつも使ってるほうの部屋が完了!!
あとは物置にされてて超汚いほうの部屋のみ。
明日がんばるぜ!
2007
店長に結構気に入られている(らしい)ことが
わかりました。
(⇒タイトルに戻る)
今日は元バイトスタッフの奈津子氏(仮名)と
別の店舗に異動したやっさん(仮名)が
遊びに来てくれました。
最近は【声掛け恐怖症】で全然売れないから
作業とかばかりやっていたので
かなり居ずらい感じだったし、
太郎氏(仮名)の異動でさらに追い詰められてたので
ふたりに労いの言葉をもらった途端
涙スイッチ ON!!!!
そしたらもう、
流れる涙をとめることはできないのです。
あたしはちょっとでも泣いたら
『はい、泣きました!!』って顔になるので
しばらく裏で入荷した在庫を整理してました。
でも姉さんも大変なんだなって改めて思ったし、
あたしは姉さんに迷惑かけないように
自分のことはしっかりしなきゃいけないなって。
最近相談できる人もいなくて
(新人さん達に相談するわけにもいかないし)
正直かなりきつかったから
そういう話ができただけでもすごく嬉しかった。
もうすこし、がんばってみるよぉ。
わかりました。
(⇒タイトルに戻る)
今日は元バイトスタッフの奈津子氏(仮名)と
別の店舗に異動したやっさん(仮名)が
遊びに来てくれました。
最近は【声掛け恐怖症】で全然売れないから
作業とかばかりやっていたので
かなり居ずらい感じだったし、
太郎氏(仮名)の異動でさらに追い詰められてたので
ふたりに労いの言葉をもらった途端
涙スイッチ ON!!!!
そしたらもう、
流れる涙をとめることはできないのです。
あたしはちょっとでも泣いたら
『はい、泣きました!!』って顔になるので
しばらく裏で入荷した在庫を整理してました。
でも姉さんも大変なんだなって改めて思ったし、
あたしは姉さんに迷惑かけないように
自分のことはしっかりしなきゃいけないなって。
最近相談できる人もいなくて
(新人さん達に相談するわけにもいかないし)
正直かなりきつかったから
そういう話ができただけでもすごく嬉しかった。
もうすこし、がんばってみるよぉ。
2007
昼公演終了~!!
ハプニングが多々ありなかなかおもしろかったなぁ。
杉ちゃんが歌い忘れたり
ぼくの右手の音が明らかにおかしかったり
一番は「うたいますっ♪」ですね。
うん。
帰ったら思い出して書こう~!!
ハプニングが多々ありなかなかおもしろかったなぁ。
杉ちゃんが歌い忘れたり
ぼくの右手の音が明らかにおかしかったり
一番は「うたいますっ♪」ですね。
うん。
帰ったら思い出して書こう~!!
2007
女子バレーボールのワールドグランプリ2007が開幕しました。
母様がサッカーと同じくらいの熱で
楽しみにしてるのが女子バレーの国際大会でございます。
(微妙にサッカーのほうが上かな?)
バレーはあたしも毎回楽しみにしてたりします。
もちろんサッカーも楽しみにしてます。
まだ初戦を見ただけだけど、
今回のあたし的ヒロインはリベロの佐野さんで決定!!!!
もうかわいいっ!!!!!
なんでしょう。
あの素敵な雰囲気は高校の部活の志保先輩以来ですよ。
かわいかったなぁ、志保先輩・・・。
めぐさんもここぞというときに決めてくれるし
楽しみです♪
といっても次の試合は見れないんだけどっ!!!!
はうーん。涙
母様がサッカーと同じくらいの熱で
楽しみにしてるのが女子バレーの国際大会でございます。
(微妙にサッカーのほうが上かな?)
バレーはあたしも毎回楽しみにしてたりします。
もちろんサッカーも楽しみにしてます。
まだ初戦を見ただけだけど、
今回のあたし的ヒロインはリベロの佐野さんで決定!!!!
もうかわいいっ!!!!!
なんでしょう。
あの素敵な雰囲気は高校の部活の志保先輩以来ですよ。
かわいかったなぁ、志保先輩・・・。
めぐさんもここぞというときに決めてくれるし
楽しみです♪
といっても次の試合は見れないんだけどっ!!!!
はうーん。涙
2007
って感じの携帯を持ってる少年がいた。
あたしの目が正しければスティッチが6匹はいた。
スティッチたちのものすごい存在感に
携帯は完全に主役の座を奪われていた。
生で見たことはないから比べられないけど
昔見たベッキーの携帯に勝るとも劣らない迫力である。
素敵すぎる・・・。
それを持っていたのが
少女ではなく運動部系の少年であったことが
さらに素敵である。
viva アンバランス!!!
あたしの目が正しければスティッチが6匹はいた。
スティッチたちのものすごい存在感に
携帯は完全に主役の座を奪われていた。
生で見たことはないから比べられないけど
昔見たベッキーの携帯に勝るとも劣らない迫力である。
素敵すぎる・・・。
それを持っていたのが
少女ではなく運動部系の少年であったことが
さらに素敵である。
viva アンバランス!!!
2007
らしいぜ?
何が関東一なんだかはわからないんだけどさ。(笑)
でも、あたしの中では世界一だよ。
超楽しいのさ!
『熊谷うちわ祭り』


(クリックしたらちょっとでかくなるらしいぜ?)
今年は諸事情により、
最終日(22日)の『引き合わせたたき合い』の途中で
後ろ髪ひかれる思いで(笑)帰ってきました。
だからこの写真は昨日(21日)の『巡行祭』のときの写真です。
昨日は、サッカーが見たくて帰りたがってる母さまに
わがままを言って楽しんできました。
サッカーは前半の20分くらいからしか見れなかったけど
あとから考えたら昨日楽しんどいてよかったかも。
例年は最終日、
市内の12の山車や屋台がお祭り広場に集まる
最大の盛り上がりどころの『引き合わせたたき合い』は
人ごみの真ん中で最後(夜10時くらい)まで楽しむんだけど、
今日は早く帰らなきゃいけないのがわかってたから
お祭り広場の端っこのほうで楽しんでました。
(すぐ帰れるように端っこにいたのさ)
今年はたたき合いを中で見れないかと思ってたけど
見れたからよかったかなぁ。
でもやっぱりちょっと不完全燃焼な感が否めないので
来年は気合入れて頑張ります!(笑)
って言っても就職しちゃったら学生とは違って
なかなか難しくなるかもなぁ。
でもまぁ、とりあえず、楽しかったです。
(*´∇`*)
素敵なページを発見!
今年はいろんなことにチャレンジしてるみたいだったけど
GPSで現在の山車・屋台の位置が見れたりしたんだね。
ほぇ~。
うちわ祭りHP ⇒ utiwamaturi.com/
何が関東一なんだかはわからないんだけどさ。(笑)
でも、あたしの中では世界一だよ。
超楽しいのさ!
『熊谷うちわ祭り』
(クリックしたらちょっとでかくなるらしいぜ?)
今年は諸事情により、
最終日(22日)の『引き合わせたたき合い』の途中で
後ろ髪ひかれる思いで(笑)帰ってきました。
だからこの写真は昨日(21日)の『巡行祭』のときの写真です。
昨日は、サッカーが見たくて帰りたがってる母さまに
わがままを言って楽しんできました。
サッカーは前半の20分くらいからしか見れなかったけど
あとから考えたら昨日楽しんどいてよかったかも。
例年は最終日、
市内の12の山車や屋台がお祭り広場に集まる
最大の盛り上がりどころの『引き合わせたたき合い』は
人ごみの真ん中で最後(夜10時くらい)まで楽しむんだけど、
今日は早く帰らなきゃいけないのがわかってたから
お祭り広場の端っこのほうで楽しんでました。
(すぐ帰れるように端っこにいたのさ)
今年はたたき合いを中で見れないかと思ってたけど
見れたからよかったかなぁ。
でもやっぱりちょっと不完全燃焼な感が否めないので
来年は気合入れて頑張ります!(笑)
って言っても就職しちゃったら学生とは違って
なかなか難しくなるかもなぁ。
でもまぁ、とりあえず、楽しかったです。
(*´∇`*)
素敵なページを発見!
今年はいろんなことにチャレンジしてるみたいだったけど
GPSで現在の山車・屋台の位置が見れたりしたんだね。
ほぇ~。
うちわ祭りHP ⇒ utiwamaturi.com/