つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、、要するにメモ。
2008
人間の記憶力って全然ダメだね。
新しい生活が始まって
新しい出会いや新しい仕事の中で
記憶の空き容量が減ってくると
否応なしに古い記憶が押し出されてしまうのね。
その当時はとても大事なことだったのに
大事な出会いだったのに。
いまのあたしのまわりにいる人達も
いずれ会わなくなったら
次第に忘れていってしまうのかなぁ?
忘れる恐怖のはじっこを見た気がするわ。
新しい生活が始まって
新しい出会いや新しい仕事の中で
記憶の空き容量が減ってくると
否応なしに古い記憶が押し出されてしまうのね。
その当時はとても大事なことだったのに
大事な出会いだったのに。
いまのあたしのまわりにいる人達も
いずれ会わなくなったら
次第に忘れていってしまうのかなぁ?
忘れる恐怖のはじっこを見た気がするわ。
2008
二兎を追っているIKKO氏です。
金欠少女のおいらは
あいきょのLove Like Aloha vol.3 は諦めました。
グッツだけでも買いに行こうかなぁとも思ったんだけど
定期のない今では
茅ヶ崎までの電車代もバカにならないし。
自分で決めたルールに涙を飲む日々だわ。
昨日、ついに肩コリに耐えられなくて
マッサージ受けて来ちゃったし。
そのお金の分も我慢です。
「凝りすぎ」と言われ、
もっと運動するように言われ。
たしかに考えてみれば大学入って運動する機会が激減して
前からあった肩凝りがひどくなった気もする。
そっか!
おいら、運動するよ!
まずはライブで・・・今日のはそんな雰囲気じゃないけど。
ま、いいや。
鷹男行ってきますわ。
金欠少女のおいらは
あいきょのLove Like Aloha vol.3 は諦めました。
グッツだけでも買いに行こうかなぁとも思ったんだけど
定期のない今では
茅ヶ崎までの電車代もバカにならないし。
自分で決めたルールに涙を飲む日々だわ。
昨日、ついに肩コリに耐えられなくて
マッサージ受けて来ちゃったし。
そのお金の分も我慢です。
「凝りすぎ」と言われ、
もっと運動するように言われ。
たしかに考えてみれば大学入って運動する機会が激減して
前からあった肩凝りがひどくなった気もする。
そっか!
おいら、運動するよ!
まずはライブで・・・今日のはそんな雰囲気じゃないけど。
ま、いいや。
鷹男行ってきますわ。
2008
2008
2008
2008