2007
6月28日から7月2日まで怒涛の5連勤です。
5連勤は久しぶりなので体力的には結構きつかったり。
なぜ『怒涛』と付くかと言うと、
本日6月30日から我がCOCOONでも
『COCOON BAZAAR』というセールが始まったわけです。
28日は翌日からのチラシ準備のために出勤したようなもので
広告用でかプラの作り方を教わり、
でかプラと小プラを裏のパソコンで延々と作ってました。
29日は広告が入ったのもあって平日の割に集客あり。
でも、あたしは旅行後からずっと体調がよろしくなかったので
翌日のセール初日に備えて早退しました。
そして、今日30日は
午前中から快調に飛ばしてたんだけど
途中からモチベーション急降下でどんどん落ちていきました。
それでも、客注が15件くらいあったから、
1時間延長して裏で電話をかけ続けました。
そんな6月の月末でした。
ここ数日でCDを3枚買いました。
たぶんいままでで一番のハイペースですね。
そして、今後も発見し次第 買ってしまうと思われます。
まぁ、たまにはこんなのもいいでしょう。
『最後に頼るは個人経営』ってことでひとつ
2007
お婆ちゃん80歳おめでとう記念 1泊2日温泉旅行の旅
・・・から帰ってきまして、
悩まされていた鼻炎と喉の痛みは相変わらずですが
比較的元気にやっております。
旅行中、もっと写メ日記で更新しようと思ってたんだけど
途中から断念しました。
たしか、お夕飯の写真を撮り損ねてから
ちょっとやる気がなくなっちゃったんだよね。
さくらんぼ狩りをしてる最中は
その名の通り、さくらんぼを狩るのに必死だったし(笑)
今回の旅行は、個人的にも有意義な旅行になりました。
4歳年上の従姉妹ともいろいろと話ができたし。
夜10時くらいから深夜2時までずーっと話をしてました。
自分のことも前より理解できたし、
就職に関してもアドバイスをもらったり、
仕事・働くことに対しての従姉妹の考え方を聞いたりして
いろいろと参考になりました。
2007
無事、旅行から帰ってきました。
みんなから盛大にお祝いしてもらって、
プレゼントをもらったりして
お婆ちゃんも嬉しそうだったし、大成功かな♪
謎の鼻炎がおさまる気配がないので
取り急ぎ 報告まで。
きっと今日押し入れの奥から荷物出したときに
ほこり吸ったのが原因だろうなぁ。
もうー、勘弁して。
2007
昨夜はブログを更新したあと、
歯を磨きに行って
鏡に写った自分の顔を見てすごくビックリした(笑)
顔にじんましんが出たことはあんまりないから
ちょっと気持ち悪かった。
とにかく掻かないように気を付けて寝たら
朝にはじんましんはひいたんだけど
まだ頭皮はちょっとかゆかったから
バイトの入り時間をちょっとだけ遅くしてもらって
薬をもらいに行ってきた。
2007
大学の保健センターから連絡があった。
「この前2回目の予防接種受けたので・・・。」
って言えたのがなんだか知らないけどちょっと嬉しかった(笑)
ところが・・・。
昨日からやたら頭皮がかゆい・・・と思ってたら
さっきから顔がかゆくて、
鏡で見たら、かゆいと思った部分にポツポツができている。
これって・・・じんましんじゃねーの!?
今夜は電車でのエピソードを書こうと思ってたんだけど
もう寝ることにします。
寝てる間にかきまくっていないことを願って・・・
(*´○`*)あ(*´ー`*)い(*´△`*)う(*´0`*)え(*´◇`*)ノ~おやすみ♪
2007
今日は午後からの授業に出ようと思ってたから
それに合わせて起きて、テレビつけたら大騒ぎだった。
あたしの使ってる路線4本中2本が止まってたから
学校行くの諦めた。
超堕落した生活。。。
内定をもらってる会社から
必要書類を持って来るように言われた。
なにか書かなきゃいけないものがあるらしく
郵便で送るのではダメらしい。
新横浜まで定期以外に往復2000円かかる。
でも交通費は出ない。
行きたくねぇよ。
でもあたしだけなんだと。
それ書いてないの。
他の人は内定承諾書にサインしたときに
書いたんだろうな。
あたしは予定が被ったから郵送で済ましたんだ。
人生のことを改めて考える。
自分はなにがしたいのか
自分にはなにができるのか・・・
それだけじゃなくて、
自分はどう生きていくべきなのか。
まわりの大人はあたしのためを思って
いろいろ言ってくれる。
好き勝手にいろいろ言ってくれる。
わかんないよ。
どうしたらいいのか。
2007
「色合いがいいね。」と
お褒めの言葉をいただきました。
最近、ずーっとを考えてること。
自分の定まらない価値観にイライラするけど
すごく大きな問題だから簡単には決められない。
自分は何のために生まれてきたのか。
自分はどう生きるべきなのか。
なんかねぇ、正直悩んでるよ。
将来のこと
就職先のこと
どうしたらいいのかわからないよ。