忍者ブログ
つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、、要するにメモ。

2025

0717
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

1109
オークションで落札して、入金したのが2日の金曜日。


いまだに連絡がありません。




おいこら、調子に乗ってんじゃねーぞ。




ま、たいした額じゃないからいいんだけどさ。
・・・いや、よくはないけど。




連絡くらいよこしやがれってんだ!!
PR

2007

1108

昨日の日記に書いたCDは
最終的に、浦和のタワレコで購入されました。




「連絡は昼過ぎになると思います。」
というお話だったのですが、
開店早々じゃない?という10時過ぎに連絡をいただきまして
やっぱりその対応の良さに、
浦和店で購入することに決めました。
南越谷店にキャンセルの電話を入れなければならないのが
とっても心苦しいのですが・・・。




そして、
レジで対応してくれた方がまたすごくいい感じだったので
INSPiの予約までしてきました。


昨日お店で対応してくれた人もなかなかいい感じだったなぁ。




2007

1107

今日は我家限定記念日なのでケーキを食べました。
もしかしたら8月以来ですか?
久しぶりに食べたケーキはおいしかったです。






テレビのちからを甘く見ていたら、痛い目に遭いました。
やっぱり予約しとくべきだったのね。


出かける前に地元のCDショップを見て
まだ初回盤が残っていることを確認したあとで、
浦和のタワレコに行きました。
地元で買わずにわざわざ浦和まで行った理由は
タワレコのポイントを貯めたかったから。


万が一、(ってのもひどい言い方だけど)
浦和で売り切れてたら地元で買えばいいと思ってました。


その10000分の1がビンゴで、通常盤しかありませんでした。
「しゃーない」と思って地元のCDショップに行ったら
初回盤が売り切れてました。


地元にもう1店舗あるからとそっちに行ったら、お休みでした。
TSUTAYAに電話して在庫見てもらったら売り切れ。
個人経営のお店に行ったら、そこでも売り切れ。






うわー、ごめんよ、超甘く見てたよ。


aikoちゃんのときの二の舞をしてしまった・・・。






それでも諦め切れず、
タワレコに電話して取り寄せができるか聞いたら
現状、メーカー側には初回盤の在庫はあるみたいだけど、
入荷してみないと初回盤かはわからないと言われました。


どうしたらいいんでしょう・・・と言ったら、
そのタワレコの担当者のかたがすご~く良い人で、


「うちでも必要なアイテムなのでオーダーして、
 初回盤か通常版かを確認しましたらお電話差し上げます。
 初回盤が入荷しておりましたらお取り置きも可能です。
 もし他のお店のほうで手に入ったようでしたら
 キャンセルも大丈夫ですので。」


的なことを言ってくれたのですよ。




うわー、超親切じゃんっ!!!!






実は、そのあと、タワレコ南越谷店で在庫があって
取り置きを頼めたから
浦和店のほうはもし初回盤が入荷しても
キャンセルするって方向になりそうなんだけど、
なんかとってもありがたかったから
INSPiのアルバムはタワレコ浦和店でお願いしようかしら♪




やっぱり、そうやって親身になって対応してくれると
次もそこでお願いしようって思えるよね。


あたしも見習わなくちゃだわっ!!

2007

1105
ドーーーン!!!パート2



2007

1104
1週間以上も放置しました、お久しぶりです。
元気です、たみちょです。




この1週間、何かあったっけなぁと思い返してみました。
なんでこんなに放置しちゃったのかなぁ、と。


いろいろあったけど、何もありませんでした。


そっか!
何もなかったから放置しちゃったんだ!
と、ひとりで納得して終了しました。






とりあえず、振り返ってみました。


27日、爆発しました。
28日、従兄弟さんちに貴腐ワインを飲みに行きました。
29日、レポートを提出しました。
30日、何もありませんでした。
31日、バイトしてました。


11月


 1日、朝一で電話がなりました。
 2日、郵便局に行きました。
 3日、バイトしてました。
 4日、午前中に2回も買い物に行きました。




うわー、なんだこれ。笑




小学生並みの文章力で申し訳ないです。


あれ?
兄貴と久しぶりにPMしたのって何日だっけか。
忘れちゃったけど・・・ま、いっか。


ぴろりーん!!
って懐かしい音が聞きたいがためだけに
PMしてみました。
すんません、実際のところそんなもんですよ、あたすぃ。






フィギュアスケートGPシリーズのスケートカナダ
浅田真央選手が優勝、中野由加里選手が2位になりました。


なんか、世間(ニュースとか)だと
浅田真央選手は実力を発揮して優勝、
中野由加里選手は予想外の大健闘で2位に入った
みたいな感じに書かれてて
なんだかちょっとムカついてみたりして。


中野由加里選手は去年のランキングは5位なんだよ?
全部の選手が出てる大会なわけじゃないんだから
別に2位に入ることは彼女にしたら
普通に実力を発揮しただけなんじゃないの?って思うのです。
だから、【予想外の大健闘】的な表現をされると
ちょっとムカつくのですよ。




以上です。(笑)

2007

1026

一滴残らず搾り出してみた。


今日はこの前より痛かったな。


よかった。
ちゃんと生きてるよ、あたし。




自分の中でちょっとメカニズムがわかった気がした。
S.O.S.のサインってこれかなぁ。
日記をさかのぼったら、この前のときもしんどい時期だった。




願わくば次がないことを祈って。


でも人のためになるんだったらいいかなぁ。






グータンで一目惚れ・・・じゃないか、
一耳惚れ?したジャック・ジョンソンのCDを買ってきた。


うーん、ピースフルでいいね。




今日は彼をBGMに眠りに就くことにしよう。


2007

1025

人間は考える葦なんだっけ?


何にも考えてないふりして
実はいろいろ考えてんのかな?おいら。




ほっぺから顎にかけてできたニキビも消える気配がないよ。



2007

1024

やっぱり骨折してたのね。
だと思ったのよ、あきらかにラインがおかしかったもん。




浦和レッズ、城南一和を下しACL決勝進出!!


ワショ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━イ!!






やったね!!!!
まじ日程的にもかなりきついだろうに
90分+延長戦の30分間 相手のひどいアタックにも耐えて
集中を切らさずに頑張ったんだね。
PK2人目で都築が止めてくれたときは
神様!! 仏様!! 都築様!!!
ってくらいに八百万の神様に祈ってたよ、あたしは。


まじ喜んでたら
試合を見てた母様に怒られた。
「試合見もしないでっ!!」
すんません。
でも試合のこと気にしてたし、状況はちゃんと調べてたのよ。
その分PK戦は全力で祈りを捧げてたし。


何はともあれ嬉しいよ。




決勝はどっちが上がってきても中東のチームだね。
セパハン(だっけ?)はフロンターレに勝って
上がってきたチームだよね。
北澤さんが中東はヨーロッパの要素が入ってるって言ってた。




頑張って欲しいよ。




次は見るぜ。

2007

1023
久しぶりに表参道を闊歩してみました。


そしていつもの場所へ向かいます。
たぶん今月もたっくんはNGだと思って行ったら
予想通りNGでした。
だよね~、普通まとめ撮りするもんね~。
11月分もNGなのかしら。








表参道を闊歩する前に
原宿のドトールでお昼にしました。
ドトールってロゴ以外で"DOUTOR"って書くと違う感じするね。




隣で喋ってたカップルらしき2人の声が聞こえてきました。


女「あの本どうだったの?」


男「あれね~、買ったんだけどぉ~、・・・・・・。」




おねぇMANSでした。




最近おねぇMANSが急増してる気がします。(私のまわりで)
芸能界で活躍するおねぇMANSが頑張ってるから
世間のおねぇMANSも
堂々とできるようになったのかしら。


でもその割りに逆は少ないよね。
まだ彼女たち(・・・彼ら?)には活躍の場が少ないのかしら。




でも、"おねぇMANS"って明らかに間違ってるよね。
複数なら"MANS"じゃなくて"MEN"だし。
そういうや"MENS"ってのも間違ってるよね。


さすが日本!!


viva!! JAPAN!!!!


あ、"JAPAN"って漆って意味もあるんだよ。




ひざじゃないよ、うるしだよ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
たみぃ
性別:
女性
職業:
社会人5年生
ビックリだね!
最新コメント
[05/14 たえ]
[01/26 兄]
[09/07 スーパーコピー グッチ]
[01/12 管理たみ]
[01/06 タミー]
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP