2007
よく聞こえてません。
実は、高校のときにもなったことがあるから
あんまり心配とかはしてないんだけど。
高校のときより症状は軽いから
1週間くらいしたら治るんじゃないのかな?って感じ。
なんかねぇ、あたし、ストレスに弱いらしいよ?
いやぁ、聞こえにくいのは右耳だけなんだけど
ぼわ~んとした感じの「エコーかかり過ぎっしょ?」って
聞こえ方なんだよねぇ。
でもエコーのおとのほうが大きすぎて
本来の音が聞こえにくい・・・みたいな?そんな感じ?
一応、医者に行って
薬は出して貰ってきたのでそれ飲んで早く治そうと思います。
2007
候補①だったサロペットを母様と見に行ったら
全否定されました。
「高校生ならいいけど・・・」
おいらじゃだめかい?
見た目高校生となんら変わらないのだけれど。
∑(・o・;) アッ
だからダメなのか・・・。
今回のはひざ丈のだったけど
せめて長いやつにしなさいって言われた。
サロペッツ結成は先の話になりそうっす。
むしろ岐阜で買うかなぁ(笑)
旅に出たい(笑)
2007
たくさんの限定モデルが登場しています。
せっかく靴屋でバイトしてるもんで、
いましか買えないなら欲しいじゃないですか?
この前 買っちゃったんですよ。
WMNS AIR FORCE 1 '07のヨーロッパモデル!!
連休明けでステラに応販に行ったときに見つけてしまい・・・
あたしの好きな配色とチェックがなんとも言えず。
23.5cm は予想通りディスプレイサイズだったんだけど
それでもいいや、と買ってしまいました。
写真載っけようと思っていろいろググったんだけど
どこにも出てないでやんの。
しかし、今回のあたしの
靴買いたいウェーブはとどまることを知りません。
WMNS AIR FORCE 1 '07のアメリカモデルが欲しいんだよなぁ。
ADIDAS STRIDER HARLEM WEEKも欲しいんだよなぁ。
↑STRIDER HARLEM WEEK(ストライダー)
ちなみに¥15750(tax in)
サロペットも買いたいし、
"SCOLAR"のTシャツも買いたいし・・・
お金ないよっ!!!!!
2007
昨日、深夜のKAT-TUNの番組で
soweluが紹介していた曲の歌詞がすっごく気に入って、
「タイトル覚えとこう!!」と思ってたのに
メモしなかったからすっかり忘れてしまっていました。
今日、そのことをバイト中に思い出し、
ずーっと考えてたけどタイトルが思い出せなかったので
かすかな歌詞の記憶を頼りに調べ上げました。
覚えていた歌詞キーワード 『愛してる』
Yahoo!ミュージックで検索をかけたら 1156曲!!!!
それでもめげずに
ニュアンスだけ覚えていたワードを少しずつ変えながら入力。
試行錯誤の末、答えにたどり着きました。
『歌うたいのバラッド』
借りてこよう!!
2007
今日から店長が夏休みってことで
バイトが終わってからASMの姉さんと話してきました。
あたしの知ってる限りのみんなの病み具合と
辞めたいって声をちらほら聞くことを報告して来ました。
(後者は言わないほうが良かったかな)
やっぱり現在の環境は社員の異動とかが原因なんだ。
前の店長とは全然タイプの違う店長だから
いきなり がらっと変わって、みんなが対応しきれないんだ。
ぶっちゃけあたしも辞めたいもん。
でも、自意識過剰かもしれないけど、
あたしが辞めたら多少なりとも姉さんが大変になると思う。
そして、この状況で捨てるほど薄情じゃないよ。
解決方法は見つからないんだけど
限界まで頑張るよ。
とりあえず、服が欲しいぞ。
2007
今日はまったり休日でございました。
お昼ごろにのそのそと起きて、
買い物に行ったり、ご飯食べに行ったり
バレー見ながら居眠りしたり(笑)
まったりとしてなかなか素敵な休日だったと思います。
前からちょっと気になってたサロペットを見てきました。
見るだけです(笑)
他にもまだ気になるサロペッツがいるので
もうちょっと吟味して決めようと考えております(笑)
実はスニーカーも欲しいのがあるんだけど
なんか近いうちにVANSからチェック柄がまた出るらしいので
そっちを見てから決めようと保留にしています。
でもあれはちょっと価格帯が高めだから
まだ売れないと思うんだよね~。
だからきっと大丈夫!
今週はバイト週間になる予定なのですが
なんとか踏ん張って乗り切っていこうと思ってます!!
ヽ( ´ ∇ ` )ノ いぇい♪
2007
16日、鷹男2007の帰りに寝過ごし、
深夜12時前に隣の駅まで親に迎えに来てもらうという
大失態をいたしました、てんきちです。
いやぁ、上り列車が終わってる時間帯に
寝過ごしたことはなかったから
知らない駅で深夜にひとりで車を待つのは寂しかったです。
まどから 去り行く列車をながめながら
おじさんが通り過ぎるたびにちょっと警戒しながら
『グラジオラス』を口ずさみつつ待っておりました。
今日はバイトでございました。
いつもより2時間早く終わったので
(花火大会が延期されたときのために短くしていたのです。)
服屋さんを見て帰ってきました。
鷹男の日に、相方ちゃんと買った"SCOLAR"の服
なんか見たことある感じだなぁと思ってたら
地元でよく見にいく服屋さんで取り扱われてましたわっ!!
と思ったらバイト先近くのお店にもあった!!(笑)
とりあえずサロペットが欲しいっす。
□相方ちゃん
昨日は買い物付き合ってくれてありがとうっ★
「師匠と呼ばせてくださいっ!!」的な勢いだよ(笑)
今度2人でサロペッツしよねー。
そして北海道も・・・っ♪
本当いろいろありがとう~。
2007
今年は相方ちゃんの強運のおかげで
崇文氏正面の2列目をゲットいたしまして、
なかなか素敵なポジションで見ることができました。
毎年そうだけど、長いねっ!!!!
甲斐名都、ビアンコネロ、より子、ズボンドズボン、INSPi
といういつものメンバーに
今回はオープニングアクトとして初芝崇史が参加し、
去年よりさらにバラエティ豊かなライブとなりました。
それぞれのアーティストの間をつなぐのは
なべプロの芸人さんたちでございます。
ザブングル、にしおかすみこ、超新塾、クールポコ、我が家
甲斐なっちゃんは相変わらずかわいらしいねぇ。
彼女が甲斐バンドの甲斐よしひろさんの娘さんだということも
最近まで知らなかったんだけど。
(と思ったら、メジャーデビューまでは伏せてたんだね。)
ビアンコのけんぢさんのアフロすごかった。
どうせならもうちょっと大きかったらよかったのにな(笑)
相変わらずのけんぢさんのテンションと、
ニコニコ見てる稲田さんと
まるで保護者のような落ち着いた古賀さんのギャップが
おもしろいんだよなぁ。
より子は髪の毛バッサリ切っててビックリした。
だからかもしれないけど、ちょっと前より幼く見えた。
服装もだいぶテイストが変わっててこれもビックリだったな。
でもキャラは変わらず去年のまんまだった(笑)
ズボは1年ぶりだったし、
周りがズボファンばっかりだったからってのもあって
ちょっと乗れなかったけど
『バランス』とかはやっぱり楽しかったなぁ。
何回かは「JOYっ!!!!!」ってできたし(笑)
久しぶりに見た土屋礼央はなんか必要以上に男前でした(笑)
まじめな顔してれば結構男前なのになぁ
とか思いながら聞いてました。
それよか、じゅんちゃんのスカートがひらひらしてたから
おばちゃん、ちょっとどきどきだった(笑)
INSPiは~・・・
今回はちょっと残念だったかなぁ。
セクちゃんも言ってたけど
INSPiはこんなもんじゃないよっ!!!!!って思った。
どうせ『素直記念日』でオケ使うんだから、
『メロディ』もオケありにしましょう!!という結論になりました。
オケなしの『メロディ』はいまいち乗れないんだよなぁ。
『MOVE ON』の代わりにはなれないのですよ。
TVでON AIR中の新曲『素直記念日』も初めて聞きました。
でも、あたしやっぱり『グラジオラス』が好きだなぁ。
そしてっ!!!!
INSPiの久しぶりのBRAND NEW ALBUMの情報が
少しずつ明らかになってきました。
まず、発売日っ!!!
2007年11月14日でございますっ!!
そしてそれを引っさげた【“気”になるツアー】の日程が
2007年12月24日 仙台 CLUB JUNK BOX
2007年12月28日 名古屋 ダイヤモンドホール
2007年12月30日 大阪 BIG CAT
【“気”になるツアーFinal
~ツアーしてたら年明けてもた!
えーい こうなりゃ派手にいったれ!Special~】
2008年 1月 5日 Zepp Tokyo
ということで発表されました。
相方ちゃんは「年末年始行けへん」って落胆しておりましたが
名古屋ライブへの淡い期待を胸に頑張ってこね!!!
2007
ヘルプで来ました、てんきちですっ!!
うちでは応販って言うんだけどね。
この前、電話でシフトを聞いたときに店長が
「15日・・・あぁ~いいや。」
とものっそい気になる感じの発言をしたので
聞いたら応販の話があると言うので行ってきました。
なんだかんだいって応販で行くの1年ぶりくらいかも。
別に緊張はしなかったけど
いつもと違う雰囲気の中で
全然在庫の位置とかもわからない中で
(それ故かもしれないけど)なかなか楽しく仕事ができました。
良い息抜きになりました。
2007
トピックスのところに自分の地元の話題が載るは・・・!!
気づいたの遅かったからもう別のになってたけど(笑)
でもあそこにあるってことは
トップページにも出てたってことだよね!!
ちょっと嬉しかったり(笑)
気になる人は見てみてくださいまし。
あたしは食べたことないんだけどねぇ~。