忍者ブログ
つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、、要するにメモ。

2025

0715
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0311
福島にもいたのか!!



PR

2008

0311
線路は続くよ どこまでも




地元駅を出たのは朝の7時33分。
4つの電車を乗り継ぎ、
懐かしの郡山駅まで来ました。


3つ目の電車から、
自動でドアは開かなくなりました。
下りるときは自分でボタンを押してドアを開けます。 







乗り換えの時間が15分くらいあったので、
お昼ご飯を調達するついでに
ちょっと駅を歩いてみました。


「わずかに甦る記憶」って感じでしょか。
もはや顔すらおぼろげにしか思い出せないけれども。
(甦ってねぇ!!笑)




いま本日5つ目の電車で北上しています。
(本当に北上してるかはさだかではないけど。ははは。)
もしかしたら西に向かってるかもしれない。


いずれにしてもドアは自動では開きません。
自分で開けます。
でも車両は新しくてキレイ!!


目的地まであと少し♪

2008

0311
送別会でいただいた寄せ書きTシャツ。


それまで普通に色紙に書いてたのを
いつもと一緒じゃおもしろくないからと
Tシャツにしてみた。
ちょうどTシャツが販売強化されてた時期だったし。


それがいまや定番になってしまったという、ね。




あたしがいなくなっても定番として残っていくのかしら。







それぞれがそれぞれの言葉で
メッセージや思い出を書いてくれている中で
ひとつだけどうにも理解不能な言葉が発見されました。




『え び ま』




・・・・・・。






ごめん、全然通じてないよ!!!



2008

0310
ここから次の駅までの6分間が
魔の6分間なのです。


ここで眠りに落ちると
完全に寝過ごすという魔のゾーン。


そして、その魔の6分を携帯をいじることで乗り切り、
無事下車することが出来たたみちょは、
早くトイレに行きたい!!(笑

2008

0310
送別会に顔を出してきました。


日付が変わる前に家に着きたかったんだけど、
「すぁーせん、自分、そろそろ・・・」
って言ったところから
いろいろなものをいただいたりしていたので、
まだ電車に乗ってます。
(現在、時刻はAM0:15)




トイレ行きたいっす・・・。(笑)

2008

0309

宅急便に出す荷物の準備は終わったでしょー?
電話したからお兄さんにきてもらうだけでしょー?
電気屋さんには父様が行ってくれてたでしょー?
母様に頼まれたおつかい事は終わったでしょー?
旅行の荷物はほとんどまとまったでしょー?


あとは、
『青春18きっぷ』買いに行くでしょー?
TSUTAYAに返却に行くでしょー?
姉さんとおいらの合同送別会に顔出しに行くでしょー?




早くお兄さん来てくれないかなぁ~。

2008

0308

明日は忙しいのだ。


朝から宅急便に出す荷物の準備をするでしょー?
宅急便のお兄さん呼んでお願いするでしょー?
電気屋さんの開店に合わせて安売り品買いに行くでしょー?
母様に頼まれたおつかい事を終わらすでしょー?
『青春18きっぷ』買いに行くでしょー?
旅行の荷物をまとめるでしょー?
TSUTAYAに返却に行くでしょー?
姉さんとおいらの合同送別会に顔出しに行くでしょー?




わー、超多忙じゃん!!

2008

0306
卒業発表から3日がすぎまして、
まわりの人々に就職先を伝えられるようになりました。




ビビリだもんで、
卒業決まるまでは就職先言えなかったんです。
だって卒業できなかったら就職もできないわけだし。
いろんな人に「ここ就職するの~。」とか言いふらしといて
「卒業できなかったから就職できない~。」
とかめっちゃかっこ悪いし。






んで、今日は就職先に呼ばれて
健康診断と、制服のサイズ合わせと面談がありました。


採血ってなんで痛いんでしょうね?
献血より針は細いはずなのに献血より痛い気がする。
気持ちの問題かしら。




面談では配属先の希望について聞かれました。
あたしは各部署のことをあんまり良くわかってないので
(この前のレポート課題のときに読んだけど
 実際にやってみなきゃどんな仕事かわかんないじゃんか?)


というわけで、配属先はまったくもって想像ができません。


一応言っておいたことは言っておいたんだけど
むしろ内心は「そちらで決めてください。」的な感じなので
(これは言わなかったよ?)
「私は○○がしたいから○○課が良いです!!」みたいな
やる気マンマンな印象は与えなかったと思われます。








そして今日は出かける前の1時間半くらいで
"自分的今日やらなきゃいけないことリスト"の中のことを
バタバタとこなしたので
「今日こそは余裕を持って出かけよう!!」と思っていたのに
結局あわてて出て行きました。




散らかしてるリビングの荷物を移動しーの、
持っていく荷物をまとめーの、
洗濯機をかけーの、
自分の部屋の掃除をしーの、
布団をしまいーの、
シャツにアイロンをかけーの、
スーツを引っ張り出しーの、
メイクしーの、
着替えーの、
戸締りしーの、
ちゃりんちゃりーん♪


みたいな。




しかし、その1時間半の間でできなかったこと。
洗濯物を干すこと。


まっはでやれば間に合ったかもしれないけど
ギリギリ子は嫌なので
洗濯物さんには我慢をしていただき、涙を飲んで諦めました。
(おかげさまで10分前には到着できました。)


あとはあたしが占領しているもう一部屋を
きれいにする必要があるのだ。
それをしないことには米沢に行けない可能性が出てくる!!


これはまずいぞ。






写真は夢の国ホテルで浮かれるおいら。
Disneymirror.JPG

2008

0303
本日、卒業判定の発表があり、
無事に卒業できることが決まりました。




イェ――(σ´∀`)σ Y(´∀`Y)――ィ!! 




あたしは4年前期を終わった時点で
残りの単位があと6単位だったわけです。
そして、卒業研究をやって、4単位もらえたので
テストやレポート等であと2単位、
つまりあと1科目単位がもらえれば卒業だったのです。


簡単だと思うでしょ?
1、2年のときとかは前期・後期それぞれ
20単位ずつフルでとったりしてたんだから。




それがプレッシャーなんですよ。


テスト前とか、あたしが不安になってるとまわりのみんなは
「おまえ、あと2単位じゃ超余裕じゃん!!」
とかなんとか言うわけですよ。




それで落としたら超笑いもんじゃん!?








なんにしても卒業判定で○がもらえてよかったです。




あたしに単位をくれた先生がわかるのは
明日以降だそうです。
(成績証明書が発行できるのが明日以降だから。)


卒業判定の掲示板を見ただけじゃ不安だから
成績証明書もらいに行って来ようかな・・・。








卒業判定の掲示板の前で
自分の学籍番号を友達とふたりで何回も確認してました(笑)




「あれ?あたしの学籍番号これであってるよね・・・?」


2008

0302
昨日ですが
3泊4日の夢の国、夢の海、新居訪問の旅から帰還しました。




27日に夢いっぱいの王国に行き、
ドナルドの服の中に手を入れ(事故です。)、
ミッキーに手にキスをされて興奮して
ミッキーマウスまんをほおばり、
アンバサダーに泊まりました。


28日は夢いっぱいの海に行き、
「めっちゃ落ちるやーん!!!」と若干グロッキーになりつつ、
ギョーザドックをほおばり、
スコさんの新居にお邪魔しました。


29日は表参道に行き、
じゃんがらラーメンをほおばり、
メッセンジャーバッグを購入して、
渋谷に移動し、INSPiライブに行きました。


1日は早朝からドトールで暇をつぶし、
山手線を1周し、
事務所前でけーくんに手を振り、
大荷物をゴロゴロと引きずりながら
表参道ヒルズで次世代薄型テレビの説明を受けました。






なんか落ち着かないのでざっくり振り返ってみました。


明日、すっきりとした心持ちでPCの前にいることを
こころの底から願ってやみません。


では、おやすみなさいまし。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
たみぃ
性別:
女性
職業:
社会人5年生
ビックリだね!
最新コメント
[05/14 たえ]
[01/26 兄]
[09/07 スーパーコピー グッチ]
[01/12 管理たみ]
[01/06 タミー]
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP