2007
無事、旅行から帰ってきました。
みんなから盛大にお祝いしてもらって、
プレゼントをもらったりして
お婆ちゃんも嬉しそうだったし、大成功かな♪
謎の鼻炎がおさまる気配がないので
取り急ぎ 報告まで。
きっと今日押し入れの奥から荷物出したときに
ほこり吸ったのが原因だろうなぁ。
もうー、勘弁して。
2007
昨夜はブログを更新したあと、
歯を磨きに行って
鏡に写った自分の顔を見てすごくビックリした(笑)
顔にじんましんが出たことはあんまりないから
ちょっと気持ち悪かった。
とにかく掻かないように気を付けて寝たら
朝にはじんましんはひいたんだけど
まだ頭皮はちょっとかゆかったから
バイトの入り時間をちょっとだけ遅くしてもらって
薬をもらいに行ってきた。
2007
大学の保健センターから連絡があった。
「この前2回目の予防接種受けたので・・・。」
って言えたのがなんだか知らないけどちょっと嬉しかった(笑)
ところが・・・。
昨日からやたら頭皮がかゆい・・・と思ってたら
さっきから顔がかゆくて、
鏡で見たら、かゆいと思った部分にポツポツができている。
これって・・・じんましんじゃねーの!?
今夜は電車でのエピソードを書こうと思ってたんだけど
もう寝ることにします。
寝てる間にかきまくっていないことを願って・・・
(*´○`*)あ(*´ー`*)い(*´△`*)う(*´0`*)え(*´◇`*)ノ~おやすみ♪
2007
「色合いがいいね。」と
お褒めの言葉をいただきました。
最近、ずーっとを考えてること。
自分の定まらない価値観にイライラするけど
すごく大きな問題だから簡単には決められない。
自分は何のために生まれてきたのか。
自分はどう生きるべきなのか。
なんかねぇ、正直悩んでるよ。
将来のこと
就職先のこと
どうしたらいいのかわからないよ。
2007
2番目の古株だった奈津子氏(仮名)が辞め、
元社員のやっさん(仮名)が他店舗に異動し、
あたしは知らぬ間に現在いるバイトのなかで2番目の古株に。
そして、新人さんが男女1人ずつ入ってきました。
男の子はほっといても平気そうだけど、
女の子のほうは、バイト自体が初めてだという18歳。
なんかあたし、超~気ぃ使ってました。
2007
今日は奈津子氏(仮名)とやっさん(仮名)がいなくなって
初めての仕事でした。
まだ「いなくなった」って感覚がなくて
「今日は2人とも休みか~」って感じだったなぁ。
今日は副店長の姉さんもいなくて
あたしのムダ話の相手のあまりいない職場でした。
今日のメンツは
店長(男)
ちょっと絡んでくれる社員さん(男)
社員希望のバイト(女)
最近入りたての社員希望のバイト(男)
う~~~ん。。。
社員のお兄さんと比較的話したかなぁ~。
店長ともちょっと絡んだかなぁ。
いままであんまり話するチャンスがなかったからなぁ。
社員のお兄さんと副店長の姉さんは、
『店長とバイトスタッフの橋渡し』的な存在だからね。
ちょっとだけだけど絡んでくれるのでとても助かります。
おあしす2人のいない現在、彼と副店長が救いです。
お願いだから異動とかさせないでねー!!!
(人事部への届かぬこころの叫び)
なんかあっちゅーまにもう6月も第2週かぁ。
お楽しみが近づいてきたZEEEEEEEE ☆
2007
土曜日、バイトのあとに
久しぶりにバイト先の飲み会に参加して来ました。
いつもは「行っても行かなくてもいっか!」的な感じなんだけど
今回は「なにがあっても絶対行く!」ってくらい
大事な人の送別会でした。
このブログでも何回か登場してる
奈津子氏(仮名)とやっさん(仮名)の送別会でした。
あたしが、1年半前にABCでバイトを始めてから いままで
ずーっとこころの支えになってくれて、
癒しの存在になってくれた
大好きな先輩、奈津子氏(仮名)
一緒に働いた時間は短かったけど
あたしの黒い気持ちを理解してくれて、愚痴を聞いてくれて
体調が悪くなったときも
本当に理解して、心配してくれたやっさん(仮名)
2人ともあたしの大切なおあしすです。
2007
伸二のブログを見てたらあたしもジブリが見たくなって
でも我慢してたんだけど
夜の12時過ぎから久しぶりに見てしまった。
あたしは小さいころから
「魔女の宅急便」と「となりのトトロ」が2トップなんだけど
この2つはテレビで放送したのを録画したビデオしかなくて
DVDは「天空の城 ラピュタ」しか持ってないから
今夜は「ラピュタ」を見ることにした。
(DVDしか自分の部屋(パソコン)では見れないから)
2007
でも、誰になんと言われても 嫌なものは嫌なんですよー!
もっと大人にならなきゃいけないね。
あと半年とちょっとで20代も3年生になるわけだし。
でも嫌だなぁ。
わかってることなんだけど
それでもやっぱり良い気持ちはしないもんですねー。
長澤まさみんが20歳になるのが嫌で泣いたって言ってた。
あたしはすごく嬉しかったけどなー。
なんか大人の仲間入りができるって思ったし。
早く20歳になって大人になりたいと思った。
そういえば、20歳になったら大人になれるとも思ってたなぁ。
でも20歳になったからと言って
特別 何かが変わるわけじゃないんだよねー。
早く大人になりたいなぁ~。
2007
なんだかわからないけど自然と好かれる。
知らない間にみんなの癒しになる。
だからみんな奈津子氏のことが大好きである。
羨ましいとは思う。
あたしはそうはなれない。
どっちかというと嫌われるタイプだし(笑)
その奈津子氏がいなくなったらうちの店はどうなるんだろう。
どこかにいないかな?
『ポスト奈津子氏』的な存在が・・・・。